今日の出来事です。午後仕事がありましたので、出勤したてに実家に住んでるおとうとからの突然の連絡…。
私『普段直接連絡がくることがないのに何なんだ?』というおもいで、通話に出ました。
弟『〇〇が何か飲み込んだらしく苦しそうに泣いてる!』という電話💦
私『一回電話切ってLINEビデオ通話にしてくれ』と頼みました、(LINEビデオ通話、こういう緊急には便利でした)
確かにモニター越しで見た1歳の娘が顔が真っ赤になり泣き叫んでました💦
妻も仕事で早朝から出てましたので、この日の午前中は子どもたち3人の面倒をみることになってました。なのでいつも通りに子ども達の面倒をみて、状況を見届けての午後に、実家に預ける流れでしたのでまさかの事態になることは想定外でした(T_T)
モニターを観ながら弟が救急に連絡し、母が娘の背中を軽く叩いたり、なでたりして対応してくれてましたが、一向に良くならない傾向で本当にビックリしました💦
私もすぐに駆けつけたかったのですが、仕事上随行を伴うので、スケジュール通りにこなさないといけない特殊業務になります💦
すぐに妻の職場に連絡しましたが、こんな日に限って研修場所に行っており連絡つかずで、私の職場から近いので妻の勤め先に行きましたが、研修のため不在💦(本当にテンパりました)
考えても、らちがあかないのですぐに私の職場の上司とメンバーに連絡して【事】を話し、すぐにあがらせてもらうこになりました💨(本当に対応ありがとうございます)
救急で運ばれた娘の安否を気にしながら職場の車を戻して病院に向かうところで救急隊員から『娘さんの誤飲は命に別状は有りませんので安心して目的地の病院へ向って下さい』との連絡が母の携帯から入りました🙌
それを聞いて冷静になれましたし、何よりすごい安心感に包まれた気にもなりました🙏
救急隊員の皆様、本当に命を救うという大変重要な役割を担い感謝しかありません🙇♂
お陰様で無事娘を迎える事が出来ました💖
今回の件で様々なことを学べたような感じがしました。
例えば【あのときこういう風にしとけば良かった】という浅はかな考え方や【こういう風にしたほうが安全じゃないか?】と先読みと抑止についてなどが養われた感じがしました。
また、一番勘違いしてはいけない事は預かってくれる身内や親などを攻めるのは絶対にあってはならないことも強く思いました☝
今回高齢の母が病院に付き添い、自責にかられてる様子(かなり疲れたとおもいます)もありましたが、私なりに思うことは自分達の意思で子どもたちを預けてますので、預かってくれてる恵まれた環境に感謝しないといけないと思いました。
実家や身内は保育園や幼稚園、学校みたいな【預ける責任/預かる責任】はまず無いということを同じ立場にある方々には伝えられたらと思います🤔
なので、
私達家族は今回の教訓を肝に銘じあらゆる可能性を模索しつつ、子ども達の成長をより良く出来ればと実感しましたし、何より無事で育ってくれてることに感謝してます👍
また、こういう事例で『家族や身内とのいつも通りの付き合いに亀裂を入れることは絶対にあってはならないな〜』とも皆さんにもわかっていただけたらと思いました✨